1714件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

交付申請額についても、精査中でありますので、全体事業費について財源は今精査中で、先ほど大体一般財源として入札率を100%とした場合で10億円をちょっと超えるのではないかというふうなところで精査しております。 以上です。 ○議長平野正) 上岡 正議員。 ◆15番(上岡正) ありがとうございました。今の概算でも、随分超えるがです。

四万十市議会 2022-08-29 09月05日-01号

年度へ繰り越すべき財源は、繰越明許費繰越額が4億8,640万7,307円、事故繰越額が70万9,376円で、これを歳入歳出差引額から差し引いた実質収支額は3億8,177万4,903円となっております。この全額地方自治法第233条の2項の規定により、財政調整基金へ積み立てました。詳細につきましては、決算書末尾事項別明細書がございますので、ご参照いただきたいと思います。 

四万十市議会 2022-06-23 06月23日-05号

その中で、今回のこの追加提案予算2億6,048万3,000円、これを財源内訳を見てみますと、やはりふるさと創生の10億円の原資になっとる部分から出るわけですよ。まずそのことが今までの10億円を上限にということに対して議会軽視だというふうに私は言っとるわけです、問責に値すると。 もう一つ、昨日の私の質問の中で、10億円上限は分かっとる。

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

市負担10億円の財源について説明を求めます。 ○議長平野正) 中田企画広報課参事。 ◎企画広報課参事中田智子) 市負担財源につきましては、ふるさと応援寄附金活用するように考えております。ふるさと応援寄附金のうち、内訳といたしましては、ふるさとの人を守り育む事業と、その他市長が必要と認める事業、こちらのほうを活用する予定としております。 以上です。 ○議長平野正) 川渕誠司議員

四万十市議会 2022-03-18 03月18日-05号

次に、「第8号議案令和年度四万十市一般会計予算について」は、款・項ごと事業目的財源内訳歳出根拠等について予算審議における事業説明書も参照しながら詳細な説明を受け、審査を行いました。 委員から、事業必要性、前年度予算との比較、指定管理者等への委託料の額や根拠等について、様々な質疑、意見が出されました。 

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

そして、財源として新たに空き家対策総合支援事業活用して国の補助金を得たいとの報告がありました。 そこで確認ですが、この空き家対策総合支援事業申請者補助金受領者は、いずれも四万十市ということでいいですか。 ○副議長西尾祐佐) 中田企画広報課参事。 ◎企画広報課参事中田智子) 空き家対策総合支援事業は、市から県を経由して国へ申請することとなります。

四万十市議会 2022-03-09 03月09日-02号

◆11番(谷田道子) 様々な問題に対して相互扶助論自己責任論で片づけられない、どうしても保険税が払えない人に対して、助け合いの制度だから納めるべきとか、一般財源から補填するのはいかがなものかといった意見もあります。 しかし、戦後、国保が新法に変わった時点で、相互扶助の精神という文言は削除されて、国保社会保障の一環であるという内容に変更されました。

四万十市議会 2021-12-13 12月13日-02号

しかし、残念ながら、国の補助金活用できないということで、スケジュール財源の見直しが必要とのことですが、何としても令和年度中の開所をぜひ実現してほしいと思います。 そこで、新しい施設の内容なんですけれども、市長説明では、地域住民保護者の要望やニーズを可能な限り反映させ、地域に愛される保育所を目指しますとありました。

四万十市議会 2021-11-29 12月06日-01号

歳入では、市税が約36億円と前年度に比べ約5,000万円の減、地方交付税が約80億2,000万円で前年度に比べ約2億円の増であったものの、自主財源の割合は23.1%で前年度より6.6ポイント減少しており、感染症対策に係る国庫支出金の増などの要因があるとしても、地方交付税などの財源に依存する構造に変わりはなく、依然として自主財源に乏しい状況であります。

四万十市議会 2021-08-30 09月06日-01号

次に、第2項営業外収益は1億7,198万556円で、その主なものは、固定資産の取得に当たって収入した国庫補助金等の特定財源について、減価償却費見合い分を収益化する長期前受金戻入でございます。 次に、第3項特別利益は729万9,600円で、その主なものは、令和年度四万十市簡易水道事業会計に係る消費税及び地方消費税還付金でございます。 

四万十市議会 2021-06-23 06月23日-04号

また、そこの中で今回の選挙戦におきまして、その副市長の経費を削って1万円を配るその財源にするというような全く自分といたしましては、よくそんな発想が出るのやなというな公約がありましたので、それにつきましては大変残念でありました。